JA宮城中央会は、9月25日、令和7年度宮城県JA介護保険事業ケース発表会を、JAビル宮城(仙台市)で開催し、介護保険事業実施3JAより計36人が参加しました。
本発表会では、県内2JAから4人が事例発表を行い、審査の結果、以下2人を東北地区介護保険事業ケース発表会(11月13~14日、秋田県)の本県代表に選出しました。
◆代表者・発表テーマ
JAみやぎ仙南 白石介護支援センター 加藤菜穂子 氏(訪問介護事業部門)
テーマ「地域に根差した訪問介護事業所の存続に向けた取り組み」
↑発表する加藤氏
JA新みやぎ デイサービスセンター鹿島台 村松みき 氏(通所介護事業部門)
テーマ「自立支援・重度化予防の取組み~機能訓練・栄養・口腔の一体的取り組みのスタート~」
↑発表する村松氏
◆講 演
「利用者のニーズに応える事業所は」と題し、合同会社craft map代表の髙橋雅之氏より、JA介護事業所での管理者経験を踏まえ、介護現場の自立支援の意義と、利用者の意欲を引き出す支援の在り方を、実践的にご講演いただきました。
併せて、JA全中 組織基盤対策課の今井氏より、令和9年度介護保険制度改定に向けた情勢報告を頂きました。
↑髙橋代表 ↑今井氏
↑左から、中央会佐野会長、発表者4名、今井氏、髙橋代表