農業者年金

農業者年金Farmer Pension



「農業者年金」にはメリットがいっぱい!
農業に年間60日以上従事する方なら加入いただけます

  1. 農業者なら広く加入できます。
    ※年間60日以上農業に従事している、国民年金の第1号被保険者(保険料免除者を除く。)である20歳以上60歳未満の方又は60歳以上65歳未満の国民年金の任意加入者が加入できます。
  2. 少子高齢化に強い積立方式(確定拠出型)の年金です。
  3. 保険料額は自由(月額2万円〜6万7千円)に選べます。
    ※35歳未満で政策支援加入の対象とならない方は1万円〜
  4. 終身年金です。80歳前になくなった場合は死亡一時金が遺族へ支給されます。
  5. 保険料の全額社会保険料控除など税制面の優遇措置があり、節税効果があります。
  6. 一定の要件を満たす農業者には保険料の国庫補助があります。

農業者年金とは?

農家のことを知りつくした農家のための年金です

□こんなにかかる老後生活
 高齢農家世帯(世帯主が65歳以上の夫婦2人)の家計費は、現金支出で月額約23万~24万円が必要です。(総務省家計調査などより)

□国民年金の支給額は? サラリーマンの年金は?
 国民年金は、月々約6万5千円(40年加入の場合)夫婦あわせて月額約13万円です。厚生年金のモデルケースでは、夫婦あわせて月額約22万円です。

□農家の方は長寿ですが…
 老後はお金の心配をせずに暮らしたい。しかし、予測不可能な経済変動や思わぬケガ・病気もあります。
 ●65歳の日本人の平均余命は男性約20年(85歳)、女性約25年(90歳)
 ●農業者年金受給者はさらに長生きされるデータがあります。

老後の生活費は十分?

農業者年金はメリットがたくさんある終身年金です

 サラリーマンは、厚生年金による国民年金(基礎年金)への上乗せがあります。
 一方、農業者は、豊かな老後の生活のためには、国民年金だけでは十分と言えず、老後の生活費は自分で準備する必要があります。
 農業者の皆様も、メリットがたくさんある農業者年金に加入して安心で豊かな老後を迎えましょう。

□農業者年金に加入すれば 〜農業者年金の受給額(年額)の試算〜

加入年齢 納付期間 保険料額 保険料
納付総額
年金額(年額) 想定される受給総額
男性 女性 男性 女性
20歳 40年 1万円 780万円 58万円 49万円 1,243万円 1,315万円
2万円 960万円 76万円 64万円 1,635万円 1,730万円
30歳 30年 1万円 660万円 45万円 38万円 968万円 1,024万円
2万円 720万円 50万円 43万円 1,085万円 1,148万円
40歳 20年 2万円 480万円 30万円 25万円 642万円 680万円
50歳 10年 2万円 240万円 13万円 11万円 286万円 303万円
  • ※上のケースは、通常加入で加入し、65歳までの運用利回りが2.5%、65歳以降の予定利率が0.30%となった場合の試算です。受給総額は65歳の時点で想定される平均余命を考慮し、男性86.5歳、女性92歳まで生存した場合の金額です
  • ※運用利回りは、加入後の経済変動により上下します。制度発足以降の19年間(令和2年度まで)の運用利回りの平均は、年率2.97%です
  • ※予定利率は毎年度、農林水産省告示により定められ、令和4年度は0.30%となっています
  • ※各金額は単位未満を四捨五入により表示しています
  • ※保険料額1万円のケースについては、35歳未満は保険料月額1万円で加入し、35歳以降は月額2万円で加入した場合です

■その他、性別、税制面等で多数メリットがございます。詳しくは、こちらをクリック!

よくある質問集
その他、詳細な情報につきましては、「独立行政法人農業者年金基金」のホームページをご参照ください。

加入の申し込み・相談は地元JA、市町村農業委員会(役場内)へ

JA問合せ先

仙台(022-236-2426)
名取岩沼(022-384-5112)
みやぎ仙南(0224-55-1688)
加美よつば(0229-66-1222)
みやぎ登米(0220-23-8572)
岩沼市(0223-22-1258)
みやぎ亘理(0223-34-4447)
古川(0229-23-6515)
新みやぎ(0228-25-9010)
いしのまき(0225-22-1110)
ページトップへ